ご利用手順・注文方法
東京南部生協の宅配サービス「なんぶおとどけ」は、国産商品にこだわった、安全で安心な食材をご自宅まで宅配するサービスです。
宅配システム
あらかじめ指定された曜日・時間に配達いたします。保冷ボックスでお届けするので冷凍・冷蔵品も安心です。
配達形態は、ご自宅の指定された場所にお届けする「個人利用(個人配達)」と、ご近所の方と数名共同で、指定された場所(1ヶ所)にまとめて配達する「班利用(グループ)」の2種類があります。「班利用(グループ)」は、配達手数料が無料! おトクにご利用いただけます。
-
個人利用(個人宅配)
配達手数料¥180(税別)
ご自宅の指定された場所へお届けします。商品のお届け時のみ配達手数料180円(税別)をいただきます。
ただし、一回のお届け金額が14,200円(税別)以上の場合は配送手数料が無料となります。また、注文しない週は配達手数料はかかりません。
※カタログ『くらしと生協』・宅配商品・チケットなどは適用範囲外です。 -
班利用(グループ)
配達手数料¥0
2世帯以上で利用できます。
配達場所は各班でご指定された場所(1ヶ所)です。
配達手数料は無料です。
注文方法
ライフスタイル・ご都合に合わせて、下記の5つの注文方法でご注文いただけます。
-
注文書
商品案内(カタログ)を見ながら注文用紙に書き込んで、次のお届け日に配達員に渡すだけ。毎週決まった曜日に提出して、翌週に注文した商品が届きます。
-
電話注文
お手元に注文書が届いたその日から注文OK!
注文期限は次のお届けの翌日午後12時30分まで
03-5753-3100(配達当日 18:00まで)
0120-831-474(配達当日 17:00〜21:00)
携帯電話の場合
042-480-3030(配達当日 火〜土曜日 8:00~12:30)
※21:00〜8:00までは注文自動受付「うけつけくん」がご注文をお受けしております。 -
FAX注文
電話注文センターの受付時間外でもご利用いただけます。
24時間受付
0120-474-149
フリーダイヤルが使えない場合
042-480-7206
(早朝3:00〜4:00のみ保守のため停止しています)
※FAXでのご注文は必ず「FAX専門注文書」にてご注文ください。
お支払い方法
商品代金のお支払は、金融機関の口座からの自動振替のみとなります。
ご加入時に「生協利用代金口座振替依頼書」にご記入していただきます。
振替金額については、月末(一部月初)の商品お届け時に「ご請求書」をお届けします。
何らかの不備により振替ができなかった場合には、実費手数料328円(税別)と合わせて、コンビニエンスストア専用払込票にてお支払いいただきます。
割引特典
-
配達手数料には3つの割引をご用意しています。どうぞご活用ください。
-
- 配達手数料
- 通常1回¥180(税別)
カタログ代は無料です。
-
赤ちゃん割引
1歳未満のお子さんがいる方、妊娠中の方が対象です。
- 配達手数料
- ¥180→半額(¥90)
- 割引期間
- 2年
-
班利用割引
お二人から班をつくることができます。商品はお当番さん宅にまとめて配達します。
- 配達手数料
- ¥180→無料
-
こばと便割引
組合員ご本人または同居しているご家族・ご親族の方が障害者手帳※をお持ちの方を対象としております。
- 配達手数料
- ¥180→無料
- 知的障害は[愛の手帳]、精神障害は[保健福祉手帳]、被爆者は[被爆者健康手帳]
宅配エリア
東京南部生協の宅配サービス「なんぶおとどけ」の配達可能エリアです。 一部配達できない地域もございますのでご注意下さい。
-
全域配達可能
- 大田区
- 品川区
- 目黒区
- 世田谷区
- 渋谷区
- 港区
- 中央区
- 江東区
一部地域配達可能
- 新宿区 信濃町・新宿全域・大京町・富久町・西新宿全域・二十騎町
- 江戸川区 宇喜田町・江戸川全域・北葛西全域・篠崎町全域・清新町全域・中葛西全域・西葛西全域・東瑞江全域・東葛西全域・南葛西全域・瑞江全域
利用者の声
東京南部生協の宅配サービス「なんぶおとどけ」をご利用の皆様の声を一部ご紹介させて頂きます。
新米ママさん・妊婦さんの声
-
今年から生協の組合員になりました。育児中なので、たくさん利用したいと思います。
品川区在住
-
2人目を妊娠しどんどん大きくなるお腹と、ワンパク盛りの長男。買い物に行けないし、行っても選んでいる時間なんて無い。生協に入っていて良かった!
大田区在住
働く・忙しい社会人の声
-
玄関先まで配達して下さるので、とても助かります。
大田区在住
-
最近、食品の他に雑貨の利用が多くなりました。商品説明もポイントをついており又、事前に生協がチェックしてくれるので安心して利用できるのがありがたいです。
品川区在住
お子さんがいる家族の声
-
生協の注文用紙がとても見やすくなり、注文メモ欄の幅が広くなり書きやすいです。
世田谷区在住
-
生協商品は、いつもその季節のものがあるので毎回楽しみにしています。
品川区在住
-
食品の袋に書かれている成分を見ると、市販の食品より添加物が少ないことに改めて気づきました。毎日の食べ物が身体を作ると、心より感謝しています
港区在住
-
カタログの「ごはんのヒント」(料理レシピ)は、色々と参考になり助かります。
江東区在住
ご年配の方の声
-
要介護なので、配達してくださるのがとても助かります。食品も生活用品も色々あり楽しみです。
大田区在住
-
若いときと違い、たくさん食べることが出来ないので少量規格大歓迎です。
港区在住
-
生協の商品は安全・安心、味も良いので信頼しています。届けてくれるので、高齢者には助かります。飲料・お米・野菜はおもいので感謝しています
目黒区在住